UR-Uオンラインスクール生のあべしです

UR-Uオンラインスクールではどんなことを学べるか教えてください
以上のような、質問にお答えします
- UR-Uはどんなオンラインスクールで何が学べるのか
- UR-Uが目指すもの
- メイン講師の竹花貴騎さんはどういう人なのか
- UR-Uのプランと費用
本記事では、UR-Uのオンラインスクールとしての特徴と全体像を解説します
最初に、結論からずばり言います!
UR-Uは明日から仕事で使えるスキルを学ぶことができるオンラインスクールです
学習方法は、Udemyの様に、動画で授業を受けることができます
仕事の通勤中や仕事の休憩中などの、隙間時間を使って学習できるので、会社員の方にもおすすめです
『昇給・転職・副業・起業』を考えている方の役に立つので、最後までじっくりご覧いただけたらと思います
UR-Uとはどんなオンラインスクールで何が学べるのか
UR-Uとは『Your University』の略称で、社会人のためのオンラインスクールです
ニュースで見る経済論や哲学論等の堅苦しい内容ではなく、『明日から使えるスキルをおばあちゃんでも分かる』を基準に、仕事で使えるスキルを学ぶことができます

じゃあ、いったいどんなことが学べるの?

UR-Uの無料体験で学習できる内容から、2問だけクイズ形式でご紹介します!
- Q1あなたは東京都世田谷区にある美容院の1店舗を経営するオーナです。営業利益が1億円上がりました。そこで、あなたは2店舗目を出店したいと考えています。さて、次のうちいくらで店舗拡大の予算をとりますか?
①1.5億円 ②1億円 ③5千万円 - A
③5千万円
営業利益の半分が税金で取られてしまうため。
②の場合は1億円がそのまま資産に代わるだけなので、経費として認められず、黒字倒産のリスクが発生する。
- Q2Q1の続きです。それでは2店舗目は次のうちどこに出店しますか?
①新宿 ②世田谷 ③品川 - A
②世田谷
密集の経済性によって、物流費や広告費を抑えることができるため、1店舗目の近くに出店を作った方が良い。
また、近くに店舗があることで1店舗目の予約がいっぱいの場合や、人員が少ない店舗へのシフトの調整ができるメリットなどがある。

カリキュラム一覧については、説明できないほどたくさんあるため、下記にまとめて記載します
MUP学科
・ビジネス基礎
・マーケティング実践
・経営コンサル
・スパルタ実践学科
・セールス学科
MUPファイナンシャル学科
・税務スキル学部
・補助金学部
・MUP投資学科
・MUP税務/税務/会計学科
MUPクリエーション学科
・ノーコードアプリ開発学科
・Power Point学部
・サイト制作学部
・After Effects学部
・EXCEL学部
・LINE集客管理学部
・LINE集客管理学部(応用)
・プログラミング学部
・クリエイション学部(動画編集)
・クリエイション学部(動画撮影)
・ブログデザイン学部
・Wixデザイン学部
・Canvaデザイン学部
MUPマルチタスク
・ビジネス中国語学部
・営業スキル学科
・管理会計学科
・インスタブランディング学科
・スタートアップ学科
・金融経済学科
・SNSマーケティング学科
・SNSコンサル学科
・コミュニケーション学科
MUP限定ラジオ
上記の通り、カリキュラムがたくさんあるので、毎日学習するのはとても大変です
ですが、毎日続けていくうちに、キャリアアップに必要なスキルが身についていきます
2週間無料で体験入学ができるので、当ブログを見ているあなたも、一緒に頑張って学んでみませんか?
UR-Uが目指すもの

UR-Uが目指しているものは『自由』と『多様性』のある生活です

自由と多様性を目指すってどういうこと?
分かりやすく説明すると、『大切なプライベートよりも、仕事を優先する生活から脱却しよう』ということです
どういうことなのかについて、次の段落で詳しく説明していきます
現代の会社員は働くために生活をしている
突然ですが、あなたは以下の例に心当たりはありませんか?
- 今住んでいる場所は仕事場から近い
- 付き合っている人はいるが、仕事が忙しくて、結婚する余裕がない
- 収入面で不安があり、お金に余裕ができてから、子供を作りたい
3つの例のうち、1つでも当てはまる人がいたら、あなたは大切なプライベートを仕事の後回しにして生活をしている可能性があります
出世や収入を増やすことに重点を置いて、お金にとらわれていませんか?
つまり、あなたはお金に使われすぎてしまい、自分の設計したライフデザインが崩れている恐れがあります
あなたのやりたいことを実現するために、仕事に対する考え方を切り替えてみませんか?
働くために生きるから、生きるために働くにマインドチェンジする

生きるために働くって、どういうことなの?
具体的に教えて!
それでは、働くために生きるから、マインドリセットをする、2つの方法について説明します
1.通勤時間を気にしないで働ける仕事をしよう
1つ目は通勤時間を気にせずに働ける仕事です
あなたは、会社に行かなくても、自宅で仕事ができる方法をご存じですか?
そう…ニュースでも取り上げられていた、リモートワークです!
リモートワークは、Wi-Fiの環境が整っている場所ならば、どこでも仕事ができます
育児などの家庭と両立して働くことができるので、共働きを考えている方にオススメです
また、リモートワークによって、自分の住んでみたい場所で、仕事ができるメリットもあります
・サーフィンが好きだから、湘南のアパートに住んでみよう
・スキーが好きだから、湯沢のマンションに住んでみよう
『もう、早朝や帰宅時の満員電車に乗りたくない!』
『共働きで、家事や育児に余裕がない!』
そんな悩みをあなたは抱えているのではないでしょうか?
そこで、リモートワークが導入されている企業に転職を検討してみましょう
2.今の職業にとらわれず、他の職種に挑戦してみる
2つ目は、今の職業から他の職種に挑戦して、多様性のある生活をしてみようです
『他の職種に挑戦? 何を言ってるんだ?』とあなたは思っているかもしれません
ですが、実際に下記の例の様な、多様性のある生活をしている人がいます
・会社の役員をしながらお笑い芸人をする(厚切りジェイソンさん)
・YouTuberをしながら飲食店の経営者をする(元『雨上がり決死隊』の宮迫博之さん)
上記の様な職業にとらわれず、理想のために働く生活を実現するには、スキルが必要です
UR-Uには、明日から仕事で使えるスキルを、教えることができる講師がいます
つまらない会社の飲み会で、無駄にしている時間を、学びのチャンスに変えてみませんか?
メイン講師の竹花貴騎さんはどんな人なのか

メイン講師の竹花貴騎ってどういう人なの?
竹花貴騎さん(以降竹花さん)は、株式会社MDSの代表で、UR-Uの校長兼メイン講師です
竹花さんは、UR-Uのメイン講師になる以前は、普通のサラリーマンをしていました
そんな竹花さんの講師としての強みは、以下の3つです
- 会社員(サラリーマン)時代の経験
- 実践的なスキル
- 実際の経営者としての視点
会社員(サラリーマン)時代の経験
竹花さんはもともとは会社員で、以下の経験をしています
・マーケティング(商品販売の仕組みづくり)
・マネジメント(営業・組織・人事の管理)
・新規事業開拓
・買収などの戦略企画
会社員時代に転職をして得た豊富なビジネススキル、会社員時代に味わった辛さなどの経験を元に、今の経営者として仕事をしています
実践的なスキル
UR-Uの授業は、ビジネスで実際に実践して結果を出せたスキルを、『おばあちゃんでも分かりやすく』を基準にトーク形式で例えを出しながら解説しています
おばあちゃんでも実際に実行できるような、分かりやすい解説なので、あなたも授業で学んだスキルを仕事で使ってみましょう
実際の経営者としての視点
竹花さんは、現役の経営者として、オンラインとオフライン両方のビジネスをしています
オンライン:アプリ開発、システム開発など
オフライン:美容院、エステ、飲食店など
竹花さんは、経営者として、起業からバイアウト(企業買収)までの幅広いスキルと経験があります
起業時に、こうしたらよかったという成功経験を、講義や講義ライブで発信をしています
講義以外でも、竹花さんはYouTubeを使って、有益な情報を発信しています
無料で視聴することができるので、会社の同期と差をつけてみませんか?
UR-Uのプランと費用

ところで、UR-Uの月額の費用っていくらなの?

UR-Uのプランは3つあるので、表を作成しました
プラン一覧 | 無料体験プラン | 入学プラン | スパルタプラン |
---|---|---|---|
費用 | 14日間は¥0 | 月額:¥8,980 | 一括:¥680,000 |
払込方法 | ー | クレジット払い | 口座振込 |
プランの目的 | UR-Uについて 知りたい | 本格的にスキルを学びたい | 新入社員研修用に使いたい |
まとめ
『昇給・転職・副業・起業』を考えている方が、明日から使えるスキルを学べる、UR-Uオンラインスクールについて解説しました
動画での講義なので、仕事の隙間時間を使って学ぶことができるのが、強みです
『生きるために働く』を目指して頑張って行きましょう!
UR-Uオンラインスクールとは
UR-Uオンラインスクールは株式会社MDSが運営するオンラインビジネススクールです
MDSの代表とUR-Uの校長である、竹花貴騎さんがメイン講師をしています
会社員から会社経営者になった経験を元に、100本以上の『おばあちゃんでも分かる』を基準にした講義をしており、起業するために必要なスキルを解説しています
Cloud Start-Upとは
Cloud Start-Upは、UR-Uオンラインスクールを運営する、株式会社MDSの起業・独立支援制度です
Cloud Start-upの制度を利用することで、UR-Uの生徒は副業や起業のスキルを学びながら、収益を得ることができる仕組み(フレームワーク)が構築されています
*UR-Uの入学プランの方は無料で登録できますが、無料体験プランの方は正式に入学しないと、月々\9,800 の有料プランで登録になります
コメント